2002 1/22 埼玉

久しぶりの平日休み−。ということでお出かけ・・・。
午後は、家で掃除・家族サ−ビスが待っている。

近場の第1ポイント
ヤナギがちらほらあるがとにかく細くて洞がない
爪楊枝をさしてあるようなヤナギばかり・・。
そく切り上げ。
第2ポイント

第1ポイントよりさらに上流へ
橋の上から双眼鏡で除くと遠くにヤナギ群生が見える
その奥には、雑木林らしき感じも・・・。
さっそくいってみる。
思ったとおりの大量のヤナギ発生場所であった。太さといい洞といい申し分ない。
先日、ヒラタ採集した感じと違うのは砂地がほとんどないし、また太い流木があるかというとほとんどない。
河川のヤナギの雑木林とでもいう感じである。
河川に隣接して、クヌギ・コナラの雑木林も続く
岐阜県の河川オオクワ採取ポイントもこんな感じの
ような所なのだろうか?
など想像したり考えながら歩き回ってみる。
クヌギとケヤキがくっついている面白い組み合わせだ。
根元がどうからまっているのかよくわからない。
記念に1枚とっておこう。

写真でもわかりずらいが、ボコボコの年期の入った木
何の木か、わからず気の回りをウロウロ・・。
近くを歩いてたおじいさんに尋ねると
「この木は、桐だよ。切られても切られても
ちゃんと伸びてくるんだよ。」とのこと。
このおじいさんの若い頃からこの木はあるらしい。
根元さえちゃんと残しておけば、台場桐とはいはないが
萌芽更新されちゃんと再生してくるのがよくわかる。

この木がクヌギだったらなぁ−。
きっとどこかにお宝の木があることを信じて
また出歩いてしまうんだろうなぁ−。

SEO [PR] 爆速!無料ブログ 無料ホームページ開設 無料ライブ放送